組立・彩色について


~用意するもの~


<工具>

■エアブラシ一式
■デザインカッター

■スポンジヤスリ

■超音波カッター

■ドリル

 

<材料>

■真鍮線


<塗料>
■プライマー

■クレオスMrColor

■タミヤエナメル

■パンパステル

 

-------------------------------------
■■下準備■■
パーツを洗剤を混ぜたお湯に漬け込み洗浄します。(洗剤で表面に付いた離型剤を取り除き、お湯につけることでレジン内部のガスを逃がす効果があります)

パーツから湯口を超音波カッターで取り除きます。

パーティングラインをデザインナイフの刃を立てて削り取ります。
さらにスポンジヤスリで表面を均します。

各パーツの断面にドリルで穴をあけ真鍮線を仕込んで仮組します。

筆でプライマーを塗ります。
(レジンキットはプラスチック材でないのでそのままではプラモデル用の塗料を塗っても剥げてしまいます)
ちなみに先ほどあけた穴に竹串等を差し込んで持ち手にすると塗りやすいです。

-------------------------------------
■■体パーツの塗装■■

とりあえず肌色から始めます。

ピンクサフをエアブラシで軽く吹きます。厚塗りせずレジンの色を生かすようにします。

日に当たる面はうっすら、影になる面は濃く吹き付けました。

(サーフェイサーの本来の目的は上に塗る塗料の食いつきを良くする為のものですが、思いのほか、ガイアのピンクサフの色味が気に入ったので、塗料として使用しています)

 

ピンクサフだけだと肌がピンクすぎるので、日に当たる面に、黄色味の強い塗料をすごくうすめてエアブラシで吹きつけました。(蛍光オレンジを混ぜて発色を良くしています)

顔の塗装です。
(同時進行で塗ってるので画像に3体写ってますが気にしないでください)
目周りの粘膜と唇をサーモンピンクで塗って、白目を塗りました。
それだけだと雰囲気がわからないので髪の毛とタオルも塗ってます。

ベースの塗装が終わったので、この時点での塗りを保護するためにクリアー(半艶)を吹き付けます。これも軽く吹きつけます。厚塗り禁止です。

タミヤのエナメル塗料で影色を作り墨入れします。うすめた塗料をざっくり奥まったところに塗ってティッシュで拭き取ります。

MrColorで黒目やまつ毛を書き込んで顔を仕上げます
目のハイライトは白で書き込まずにクリアーをぼてっと塗ってほんとにハイライトが立つようにしました。

顔が塗り終わったら、同様の手順で体も塗っていきます。

-------------------------------------
■■制服パーツについて■■

制服パーツはクリアレジン成形の為、パーツの形状が非常にわかりずらいです。特に今回は海賊版対策という意味で、袖パーツを複雑な分割にして型取りしづらくしていますので、非常に組みづらいパーツになってしまいました、、すみません。反省しています。

 

 

 

制服パーツはあとで脱がせるように(!!)接着しません。


がしかし右袖は一体化しちゃっても後から腕を差し込むことができるので、シアノンでくっつけてしまいます。シアノンがすぐにくっつかない場合はクイックプライマースプレーで強制硬化させます。

あと、襟パーツと制服の背面パーツもくっつけてしまいました。

プライマーを筆で塗ります。泡立たないように気を付けます。

塗装開始です。
シャツはホワイトで皺の凸部分をなぞって塗っていきます。それからめっちゃ薄めたホワイトで凹み部分をなじませて塗っていきます。


スカートですが自分は塗る手順をまちがえてしまい、シャツから透けている部分にチェック模様を入れられない!!という失敗をおかしています、、

シャツから透けているスカート部分ですが、パーツの裏からスカートの色をべたで塗ってしまい、チェック柄を入れられない事態。がーん。

ドボンする元気がないので、そのまま進めます。

シャツのホワイトの塗膜が非常に薄い個所(凹)があるので、クリアーをエアブラシで吹いて保護します。

シャツが濡れて肌にくっついているところと浮いているところのメリハリを出すために、タミヤエナメルで墨入れします。色はグレーだけだと汚くなるかなと思いブラウンもちょっとだけ混ぜましたがあまり必要ないと後に感じました。(結構拭き取っちゃうので)

画像をちょくちょく撮影し忘れているので、あれですが、チェック模様はシャツに隠れてない個所だけ、あとからやっぱり描き入れました。(完成画像で確認してみてください)

カバン塗ってます。ベースを筆でベタ塗りして、塗りムラが気になるとこだけエアブラシでごまかしました。そしてベースに塗った色から明るい色でドライブラシしてメリハリつけました。あんまりきれいにいきませんでしたが(汗;)

そしていつものように墨入れしてます。

画像を撮り忘れてますが、この後、金属部分や足部分、アクセサリ部分等細かい塗りわけしてカバン完成です。

パーツを全て塗り終えたら、各パーツを真鍮線等で補強しつつ組み立てます。

(制服はくどいですが接着しませんよw)


-------------------------------

自転車キット(BY01RUN-12S)と組み合わせて完成です!(だいぶ説明がはしょられてる、、)

↓以下、完成画像をご覧ください!!



CG原型ターンテーブル動画


どこまでがパーツでどこからが湯口なのかわかりづらいと思いましたので、

CG原型のターンテーブル動画をアップいたしました。

 

↓キットに含まれている全パーツです

↓ボディパーツです。
キットでは耳の裏側下にレジンが流れやすいようにバリが付いていますので切り取ってください。この動画を見て湯口やバリを取る際の参考にしてみてください。

↓スクールバッグのパーツです。肩紐の形状が複雑でしたので、この動画を見て湯口やバリを取る際の参考にしてみてください。

↓制服パーツです。

クリア成形の為、湯口やバリがわかりにくかったと思います(海賊版対策で型取りが難しい形状にしてしまいました)すみません。

この動画を見て湯口やバリを取る際に参考にしてみてください。


パーツリスト(CG画像です)



組み立て説明(CG画像です)